【マイクラ】ゾンビスポナートラップを作って、経験値を大量に獲得する! 〜マイクラ日記 N0.13

記事の更新期間がかなり長くなってしまいましたが・・・。前回ネザーで全ロスしてから、『マイクラフトダイアリーワールド』を放置ぎみにしてしまいました・・・。

この期間に別のワールドを作っていました。生活ワールドを作って子供たちと遊ぼうと思い、経済プラグインやショッププラグインなどを導入してみました。この話は別の機会にできたらと思います。

さて、話を元に戻して『マイクラフトダイアリー』やっていきたいと思います!

今回は全ロスする前に、拠点周りを冒険した際に、ついにスポナーを見つけることができましたので、放置するだけで経験値がっぽりのスポナートラップを作っていきたいと思います!

スポンサーリンク
星界神話
スポンサーリンク
ワールドエンドファンタジー
スポンサーリンク

『MCDの冒険』

前回ネザーに行って、ブレイズロッドとネザーウォートをゲットしてポーションが作れるようになりましたので、冒険に役立つ『暗視のポーション』と『水中呼吸のポーション』を使って水中と洞窟を探索しました。

まず水中呼吸のポーションを使って拠点周りの水中を探索しました。

水辺の拠点なので、何かあるかと思って潜りに潜ってみました。が、何にもなかったので諦めました…。

村人から宝の地図をゲットして海底神殿を探す方が良さそう…。

ちなみに宝の地図は製図家村人から購入できます。

次に洞窟探検に行きます!

まず隣の村まで行ってそこから探索しようと思います。

すると、なんとほんの少し馬で走っただけで別の村を発見!そして、見える範囲にもう一つ村を発見!

しかし、宝箱はほとんどなく、中身もたいしたものは入ってませんでした・・・。

今回の目的は探索なので、村で一眠りしてさらに探索を続けます。

村のすぐ横に大きな穴があったので覗いてみると、鍾乳洞が!!やっと発見できました!これで「無限マグマ回収装置」を増やすことができます!

かなり大きな洞窟のようで、何度か拠点といったりきたりして探索を続けて、ついに「ゾンビスポナー」を発見しました!

これで今回の目的は達成です!

それでは「ゾンビスポナートラップ」を作っていきます!

ゾンビスポナートラップ

さて、今回は念願のスポナーを発見したので、放置するだけで経験値もアイテムもザクザク手に入る「スポナートラップ」を作っていこうと思います!

天空トラップタワーを前々回で作ったので、スポナートラップは簡単に作れると思います。

まずはスポナーについて見ていこうと思います。

スポナーはシルクタッチのエンチャントが付いていていても回収することができないので、謝って壊すことのないよう注意してください。

1.19バージョンでスポナーは「ゾンビ」「スケルトン」「クモ」がオーバーワールドの地中で生成されます(基本的に)。廃坑では「洞窟グモ」、森の洋館には「クモ」のスポナーが生成されることがあります。エンドポータルのある要塞には「シルバーフィッシュ」のスポナーが生成されます。

ネザーでは、ネザー要塞に「ブレイズ」、砦の遺跡には「マグマキューブ」のスポナーが生成されます。

確率で生成されるので、発見できるかどうかは運次第となります。ただ。洞窟グモやブレイズのスポナーはかなりの確率で発見できると思います。構造物の中にあるので発見しやすいためかと思います。地中を探すのは結構大変ですからね・・・。

スポナーはプレイヤーがスポナーから16ブロック以内にいる時に稼働します。また、明るさレベルが0でないと稼働しません。ただし、ブレイズとシルバーフィッシュのスポナーは明るさレベルが12以上の場合に停止します。

また、スポナーを中心としてXとZ座標が9×9の範囲内にスポーンするので、この空間も必要となります。Y座標はスポナーから上下1ブロックの範囲内でスポーンします

スポーンの際は一度に最大4体スポーンし、30秒前後のスパンでスポーンし続けます

おおまかにまとめるとこんな感じになります。細かい内容はWikiをご覧になるといいかと思います。

スポナートラップの作り方

さて、スポナーの要件を理解したところで、スポナートラップを作っていこうと思います。

今回発見したのは「ゾンビスポナー」なので、こちらを利用して作っていきます。

ざっくり言うと、

  • スポナーを中心としたスポーン空間を作る
  • スポーンしたモブを流す
  • 落下ダメージを与えるために、一度水流で上に上げる
  • そのまま下に落下させて致命傷を与える
  • 落下する地点にホッパーとチェストを使用してアイテム回収機構を作る

このようになります。

それでは作っていきます。

必要資材

今回必要な資材は、スポナーの場所によっても変わってきますが、地中に埋まってると仮定して進めていきます。

必要なものは、

  • 水(もしくは氷ブロック)
  • 氷塊×1
  • ソウルサンド×1
  • 昆布×23
  • フェンスゲート×4
  • ホッパー×1個〜(効率を考えるなら多いに越したことはない)
  • ハーフブロック×1個〜(ホッパーと同じ数+1。ホッパーの上に置くので)
  • チェスト×1個〜(多ければたくさんアイテムを回収できる)
  • ガラスブロック・・・無くてもOK。見た目用に

スポナーエリアを作る

まず、モブが湧かないように松明等で明るくします。後で回収するので、取りやすいようにするといいです。

次にスポナーの上にハーフブロックを設置します。スポナーの上に湧かないようにするためです。

それから、スポナーを中心にスポーン空間を開ける。

XとZ座標はスポナーの横から4ブロック分ずつ。

Y座標はスポナーの上下2ブロック分ずつ。

スポナーを含めると、X:9×Z:9×Y:5の空間になります。

スポーンする空間を開けたら、その空間の一番奥のブロック(向きはお好きな方でOK)1列分に水を設置します。

すると、一番手前のブロック一つ分だけ水が流れていないはずです。そのブロック1列分を下に2ブロック分掘ります。ここにモブを流して落とします。

水流エリアを作る(横)

先ほど下に2ブロック掘った部分の端(どちらでもOK。)に水を設置します。

水流が止まって、水のない部分のブロックを1ブロック下に掘ります。そこからさらに横に上下2ブロックを3〜7ブロック先まで掘ります。(この距離は短い方が良さそうです。後述します。)

スポナーエリア全体像はこんな感じに。

水流エレベーター&落下エリアを作る

次にモブを上昇させる水流部分の基礎部分を作ります。

先ほど作った横の水流の終わり部分から作ってもいいですが、水流の最後は流れが弱いので、モブが水流エレベーター直前で止まってしまうことが多いです。

そのため、水流の途中(お好みの場所でOK)にフェンスゲートを置いて、開いておきます。(今回は水流の4ブロック目にフェンスゲートを設置しました。ただし、プレイヤーがスポナーから16ブロック離れてしまうと、スポナーが稼働しなくなってしまうので、あまり離れない方がいいと思います。)

フェンスゲート部分で止まってしまうので、氷塊を下に設置して滑って流せるようにします。

それでも止まってしまいますが・・・。フェンスゲートの上にもう一つフェンスゲートを設置して開いておきます。

この後上に登って行くので、事前に座標を確認しておいてください。上で、間違った方向に掘る事を防ぐためです。方向に決まりはありませんが、後に、スポナーとはかぶらない方向に穴を掘ります。(左右で座標がどう動くか確認しておいてください。)※Java版はキーボードのF3を押してデバックモードで確認。Macはfnキーも一緒に押す。

確認したら、氷塊の横のブロックから上に掘って行きますが、当然サバイバルでは上に掘っていくことができません・・・。私は、掘っては埋めてをしながら、一旦23ブロック上まで登って、横2マス分元の場所まで掘り下がって、1マス分を利用してまた上まで登りました・・・。(いい方法があればそれを・・・。)動作確認をすることがあると思うので、はしご、もしくは階段を作っておいてもいいかもしれません。というか後々階段を作ったのですが・・・。座標を確認しておけば問題なくできるはずですので。

23ブロック上まで掘ることができたら、スポナーとは逆方向横のブロックを掘ります。横4ブロック分、縦2ブロック分掘ります。

掘ったら、次に登ってきた穴に水を流します。ここが水流エレベーターになります。登る装置は後に作ります。

水を流したブロックのすぐ上にフェンスゲートを設置し、開けておきます。

そのフェンスゲートの上に水を設置します。

水を設置したのと反対側の下側のブロックにフェンスゲートを設置し、開けておきます。

そのまま下に後23ブロック掘り下がります。ここがモブが溜まっていく場所になります。

回収装置エリアを作る

圧迫ダメージを受けてせっかくためたモブが死んでしまわないように、モブをためる場所はなるべく広くしておいた方がいいと思います。ですが、広すぎると処理するのが面倒になります。広さはお好みで。今回は床9ブロックの広さで作ります。(今回は落下地点を手前側の中心にX:3×Z:3×Y:2の空間を掘りました。)

次に、今立っている床の場所から更に2ブロック床を掘ります。

先に、待機・回収場所を作ります。2ブロック掘った場所から手前側に空間を広げていってください。大きさはお好みで。ここがアイテム回収や、経験値を貯める際に来る場所なので、それなりに広くていいと思います。

回収機構は3×3で空間を作った場所に作ります。まずチェストをセットし、そこに向けてホッパーをつなげます。説明がわかりにくくなりそうなので、画像を確認していただけたらと思います・・・。

ホッパーの上にハーフブロックをスニークした状態で設置します。一旦落下口の下のハーフブロックの上に水を流しておいてください。後にここに落下してくるからです。

待機・回収エリアから水流エレベーター用に穴を開けた方向に道を作ります。先ほど確認した座標を元に掘り進んでいただけたらと思います。

この説明通りに作っているならば、落下地点から4ブロック掘ったところの右側にエレベーター用の穴があるはずです。

その壁のもう一つ先のブロック(5ブロック目)がフェンスゲートを設置した場所になります。その手前のブロックを掘って一旦中に入ります。

水流エレベーター用に開けた穴の床部分(水がある部分)に昆布を設置しながら上に泳いで登っていきます。

上にたどり着いたらそのまま流されて下に落下します。

すると、先ほど水を設置した場所に落下するので、水を回収し、待機エリアに出ます。

先ほど設置した昆布を回収します。設置していたところのブロックを壊し「ソウルサンド」を設置します。すると、水泡が上に登っていくのが見えると思います。設定によっては水泡が出ないこともあるので、昆布ブロックがチェストまで運ばれてきているか確認してください。

これで「水流エレベーター」の完成です。

出入り用に開けた穴を埋めておきます。

最後に「スポナー」に取り付けた松明を回収して、モブが湧くようになれば完成です。

すぐにスポーンするので、急いで待機エリア側のブロックを壊してスポナーエリアから出てくださいね。

『マイクラフト日記〜サバイバル生活』 No.13

今回もさらっと、作ったものの画像を貼っていこうと思います。

と思ったのですが、アメジストを発見できていないので、遮光ガラスが作れていないため、使える画像がありませんでした・・・。

下の画像が落下地点です。

少し説明時と変更してますが、攻撃しやすいようにチェストをホッパーの下に埋めました。

また、ここにくる度に馬を走らせるのが面倒になりそうなので、ネザー鉄道でつなげました。

これで多少は楽に経験値を貯められそうです。

この鉄道を作っている際にマグマダイブで全ロスしたのですが・・・。少しだから平気だろうと、ポーションも使わずに作業してました・・・(涙)。

全ロスでリスポーンした時の絵・・・(涙)。

次回は・・・

ゾンビスポナートラップは結構簡単に作れたのではないでしょうか?説明が下手で伝わらない部分も多かったと思います。なので、伝えたいポイントとしましては、

スポーンエリアを最大効率の9×9×5の空間に掘る→ゾンビを水流エレベーターまで流す→水流エレベーターであげて落とす→回収エリアを作る

と、やっていることは簡単なのです・・・。

で、次回は全ロスしたので何をしようか悩んでいるのですが、経験値を他の方法でもゲットできるように、農作業の自動化装置を作って村人と交易して経験値をゲットできるようにしようと考えています。

そうすれば、アイアンゴーレムトラップで大量に鉄インゴットを交易できて、スポナートラップでも経験値をゲットできて、さらに農作物の取引でも経験値をゲットできるようになるはずです!うまくいけばですが・・・。

何気に自動化装置はMCD初です!それではまた!

タイトルとURLをコピーしました